![]() |
![]() |
1 川津桜が満開できれいでした。河津駅近辺は桜祭りのため、1時間程度渋滞してましたが行く価値あり! 屋台が結構出てて、いろんな食べ物が売っていて、お天気がよい日は散歩するのにとても良さそうです。 猫の博物館という所にも行ってみました。さびれた感じがアヤシイ。 入り口を入ってすぐこれ。 猫は猫でも、ネコ科・・・猫じゃない・・・ 1階にはありとあらゆるネコ科の動物の剥製があって、猫好きの私にはたまらなくエキサイティングな光景でした。 かっこよすぎる山猫達。 2階はカオスな展示物がいっぱい。 ツタンカーメンのマスクも猫なのだろうか。謎。 生きてる猫さん達とも触れ合えます。 この猫さんはひとなつっこくてかわいかったです♪ 滝めぐり、景色が良かったけど疲れました。 1時間くらい歩いて、すっかりダウンジャケットも脱いでしまうくらい暑くなりましたよ。 写真はもう疲れきっている私の姿。 この辺はわさびが有名で、ご飯の上に鰹節と生わさびに醤油をかけただけの、シンプルなワサビ飯。おいしかったです! 日本一大きなダルマがいるお寺というところに立ち寄りました。 ダルマだらけでした。 彼氏様、1週間くらい足の甲が痛いと言っていたのですが、旅から帰ってきたらいつの間にか治ってたと。 だるまさんにお願いしたおかげと言っておりますが・・・どうなんでしょ? 宿は西伊豆、富士山がきれいに見えました! 私も彼氏様も日ごろから朝が早いもんで、この日も朝4時に起き、宿のまわりを二人で散歩。 すがすがしいです。 高足蟹が食べたくて、深海魚系の食事処へ行きました。 高足蟹・・・高い割りに味がイマイチ。 個人的にはズワイガニの方がおいしいのではないかと思います。 一度食べたらもういいかな。 で、最後日、堂ヶ島で洞窟めぐりのクルージングをしようと思っていたところ、強風で船が決行。 歩いて洞窟を見れるコースもあるって言うので歩くことにしたのですが、この急な岩をスカートで登りました、私。 写真右手の方、手を付いて登っているくらい急な岩なのですが、彼氏様(写真左)はヒョイヒョイ登って行きます(私をおいて・・・) 言うまでもなく翌日筋肉痛になった私を、「あなたは運動不足すぎ」と容赦なく言い放った彼氏様でありました。 今後もスパルタな旅は続きそうです。 でも楽しかったなぁ。 次はどこへ行こうかな。 ではまた! ランキングに参加しています♪ ポチッと応援して頂けると励みになります ![]() ![]() 日記・雑談(40歳代) ブログランキングへ ▲
by senasanasena
| 2017-03-02 06:24
| 国内旅行
先週末、11月5日、宝川温泉に1泊してきました! テルマエロマエのロケ地で、大きな混浴露天風呂が有名なかけ流しの1軒宿。 イメージ通りの温泉で大満足です。 今まで行った中で一番良かったかも! 窓を開けるとすぐ川が流れていて、せせらぎの音に癒される。 紅葉真っ只中で、実に見事でした! 大きな檻がありまして、ツキノワグマちゃんが飼われていました。 まさか、あの熊さんでは・・・と思った人はたくさんいるのではないかと。 聞いたところによると、北海道から仕入れしているそうです。 牛肉と鯨肉を足して2で割ったような、歯ごたえのあるお肉で、生姜のおかげで臭みは感じませんでした。 好き嫌いはあると思いますが、思っていたより獣臭くはなかったですよ。 よく、写真にだまされたー!とか思う宿ってありますけど、ここは全てが写真の通り! 大自然の大浴場、圧倒されます。 混浴だけど、宿泊客の女性は湯浴み着を貸して頂けるので、全然混浴に抵抗はありませんでしたよ。 ただ、普通に生きていたら絶対に見れなかったであろう数の殿方のお尻をたくさん見ちゃいました(笑) 前もフルオープンで歩いている殿方も何人かいらしたので、見たくなくても見えてしまいました(笑) おかしかったのは、女性が行ったり来たりするたびに、男性が目で追っているのがまじまじと感じられたこと。 例えデブでもオバサンでも、男性は女性の裸を無意識に目で追ってしまう生き物なのでしょうか?? また行きたいなー。宝川温泉。 新緑の時期も素敵ですよね。ただ、虫が多いらしいので、それが難点かもしれませんね。 観光もそれなりにしてきましたが、まず赤城山を通るルートでびっくり! 雪が!!(゜ロ゜;) 11/7(月)から通行止めになるらしく、本当にギリギリ通れたのだなと。 これ以上雪が降ったら危ないわ。 水上温泉地方、すでに朝はマイナス1度まで冷え込んでいると。 まだ雪が積もっていたのはほんの一部でしたが、これからきっとあちこちでこんな景色になるのでしょうね。 紅葉の中のドライブ、本当にきれいでした! 榛名山、まっ黄色! ここで食べた炭火焼の岩魚が美味しかったのです! 時代劇にでてきそうな古い作りの村で、八墓村か!みたいな雰囲気がこわい。 土曜日なのに私達意外のお客さんは1組しかいなかった。 それもまた怖くって、タイムスリップして迷い込んでしまったような気分になりました。 平衡感覚を失う部屋。 ありえない角度で私立っています。まるでマイケルジャクソンのダンス並みに。 でも本人、普通にまっすぐ立っているつもりです。 この部屋を出たらフラフラ。目がまわって気持ち悪くなりました・・・ といった具合で週末群馬、1泊2日の旅。 楽しかったデス。 次はどこに行こうかな。 ではまた! ランキングに参加しています♪ ポチッと応援して頂けると励みになります ![]() ![]() 日記・雑談(40歳代) ブログランキングへ ▲
by senasanasena
| 2016-11-12 08:13
| 国内旅行
10月の3連休で北陸方面へ行ってきました♪ 初日は高山の朝市を見物後、白川郷へ。 ![]() ![]() 懐かしい里山の風景。 まるでタイムスリップしてしまったかのような気分でしたよ。 この道、絶景ポイントが何箇所かあって、ドライブするには最高です。 紅葉の季節はたまらなく素敵だと思います。 10月上旬、黄色い葉がちらほら。 まだ赤くはなってませんでしたが、紅葉のはしりを見ることができました。 河鹿荘ロイヤルホテル。渓流沿いのホテルなので大きな窓のすぐ前は森林。 お天気が良ければ川床で道場六三郎さんのスイーツを食べようと思っていたけど、雨でやってなかったのが残念。 でもいったいどこからスイーツとお茶を運んでくるのでしょう。不思議。 小雨の中早朝散歩するのも、それはそれで趣があって良かったですよ。 そういうふうに、二人仲良く温泉郷を散歩したいと昔から思っていたけど、それは私が定年退職した後の想像でした。 が、実際は思っていたよりも早くそんな自分になってます(笑) ま、彼氏さんも50歳なんでね、そろそろそういう年齢ではありますね。 加賀から東尋坊まで1時間くらいなので、翌日は石川県から福井県へ。 東尋坊、今はポケモンが出るって言うので人がたくさん! おかげで自殺できる雰囲気ではないので、自殺者が激減したとか。 柵も何もないので、死にたくなくても間違って落ちて死んでしまいそう。 足がすくむ経験を久しぶりにしました。 こわかった。 再び金沢方面に戻り、兼六園へ。 庭園、素晴らしかったです。 でも、外国人のマナーが悪すぎ。 中国人かな?入園料を払わずに出口の方から平気で入ってたり、迷惑な場所で記念撮影。 観光客が増えるのはよいことですけど、マナーは守ってほしいところですね。 そんなこんなで岐阜、石川、福井、富山、なんだか駆け足でめぐってきました。 ずっと運転してくれていた彼氏さんに感謝です。(私の運転は怪しいと思っているみたいで、代わろうとしない) 来月は群馬の宝川温泉。 200畳の混浴がある、テルマエロマエのロケ地になった1軒宿の温泉を予約しています。 次回は近いし、ゆったりのんびり純粋に温泉を楽しもうかな! さて、これから彼氏さんと釣りに行ってきます。 おいしいお魚が釣れるといいな。 ではまた! ランキングに参加しています♪ ポチッと応援して頂けると励みになります ![]() ![]() 日記・雑談(40歳代) ブログランキングへ ▲
by senasanasena
| 2016-10-22 09:33
| 国内旅行
せっかくなので小田原にある、パティシエ鎧塚さんのお店へ立ち寄ることに。 というか、ここへ行くのが自分的にはメインイベントでした♪ 彼氏様、2個も! 普段あまり甘い物を好んで食べない人だけど、一口食べて 「これは本当にうまい!」と言った。 シュークリームの中に入っているクリームが、プラリネ風味だったかな、香ばしいナッツのお味。 確かに本当においしかったのです。 レモンのタルトもしっかりレモンの酸味が効いていて、素材が活きているなと。 私が買ったチョコレートのケーキは、洋酒が効いたベリーが大人のケーキ。 スポンジがふわふわで口の中で溶けて、なんて丁寧に作られたケーキなんだろう、鎧塚さんって天才なんだわと思いました。 ソフトクリーム好きな私は、ブルーベリーのソフトクリームも買いました。 これまた濃厚なお味で大変満足致しました! おいしかった。鎧塚さんのお店は都内にもあるので、今度は都内に行った時にお店に立ち寄ろうと思います。 ご馳走様! ちょっと行くのが早かったか。でも黒たまごは仙石原の黒たまご館で買えます。 1個食べると7才寿命がのびるということで、2個食べた私はむこう14年はまだ死ななそうです♪ 落ち着いた素敵な船内。 外国人が多かったですね。箱根は外国の方にも人気なのでしょうか。 そんなこんなで夜は温泉とお酒でまったり。 今回も充実した週末を過ごしましたよ☆ 余談ですが、行きは箱根を通り過ぎて、車に流されて沼津まで行ってしまいました(^^;) 車線変更するタイミングを逃し・・・なぜ沼津まで!?ですけど、気ままな彼氏様、沼津でご飯食べようと。 沼津漁港のまわりは築地みたいで楽しいですね。すごく観光地でびっくりでした! マグロのテールステーキを。 昼間から私はビールを飲んでご満悦でした。 沼津、とてもいいです、楽しい。 また今度そっち方面に行った時は絶対また立ち寄ってご飯食べようと思います。 ではまた! ランキングに参加しています♪ ポチッと応援して頂けると励みになります ![]() ![]() 日記・雑談(40歳代) ブログランキングへ ▲
by senasanasena
| 2016-07-28 06:51
| 国内旅行
先週末、急に近場の海辺で一泊しようと彼氏様が言い出した。 2週間前に山形の温泉へ行ったばかりだけど、きっと温泉がよほど気に入ったのか、癖になってしまったかな? それとも、旅が楽しかったのかな? よくわからないけど、そんなわけで近場の南房総で一泊してきました。 勝浦にある、鵜原館。 広めのお部屋で、窓からの景色もいいです。 勝浦は意外と絶景で、千葉に住んでいながらも、こんなに景色の良いところだとは知らなかった。 与謝野晶子らも訪れたという。 お宿からハイキングコースにすぐ出れて、展望台までは往復30分くらい。 散歩するには丁度良い距離です。 でも、ビーサンではちょっとアレかな。スニーカーの方がいいですよ(^^;) 先週末は梅雨の晴れ間で、ものすごく暑かった。 往復30分とはいえ、坂や階段ありだったので大汗をかきながらゼイゼイして部屋へ戻り、そっこうお風呂です! 鵜原館のお風呂はトンネル風呂と洞窟風呂と内風呂があり、特にトンネル風呂が目の前が海岸一望。 景色が良く気持ちよかったです。 夜ご飯を食べている時、あわびの踊り焼きで、あわびがパチンと跳ねて、思わず手にしていたビールを思い切り浴衣にこぼすというハプニングがありましたが、なんせ酔っているので二人で大笑い。ビールにワインに焼酎にと、相も変わらず飲みまくり。海の幸を満喫。 アコウダイだかマトウダイだかのから揚げが美味しかったなー。 お酒でおなか一杯になってしまったので、食べ切れなかったご飯をおにぎりにしてもらい、部屋でさらに飲み会が続く。 そして夜中の1時過ぎに腹が減り、おにぎりを食べだすという、酔っ払いのやってはいけないパターンをやりました。こりゃ太るわけだ。 なぜか酔っ払いは眠りが浅い。朝5時くらいに目が覚めたので、朝風呂に入り朝食を食べ、チェックアウト後そのまま銚子まで行きました。 思った以上に銚子は遠かった!ちーば君の手から耳まで移動! 思えば、私が屏風ヶ浦が見たいと、何気なく言ったのがいけなかった。 彼氏様が連れて行ってくれたのだけど、運転疲れただろうな。 その後、帰宅途中に私は思わず車で寝てしまい、着いたよーと起こされた先は、なんと笠森観音でした。 寝起きに訳がわからぬまま階段を登らされました。私ビーサン・・・ アラフィフの彼氏様。 元気すぎる。 以前私が、神社が好きと言ったのを覚えてくれているのか、いろんなお寺や神社へ立ち寄ってくれます。 それはそれで嬉しいのですが、いつも靴がヒールやサンダルの私です。 次回からはスニーカーでお出かけしようと硬く心に誓った私でありました。 そんな先週末。今週末は別行動です。 私はこれからお墓参りに行って来ます。 ではまた! ランキングに参加しています♪ ポチッと応援して頂けると励みになります ![]() ![]() 日記・雑談(40歳代) ブログランキングへ ▲
by senasanasena
| 2016-07-02 07:11
| 国内旅行
1 |
![]() |
以前の記事
2017年 03月
2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月
カテゴリ
全体
日記 カメラ・写真 料理&お菓子作り ココナッツオイル 今日の幸せ スピリチュアルなこと 恋愛 お気に入りの本 お出かけ 沖縄 一人旅 出雲大社 一人旅 台湾一人旅 ダイエット 結婚相手を間違えた 習い事 通信教育 心理学 田舎暮らし 食べ物 生き物 猫 陶芸 国内旅行 病気
タグ
猫(74)
一人旅(42) 国内旅行(28) 日々のこと(28) 田舎暮らし(22) お出かけ(17) 引き寄せの法則(16) 本 レビュー(15) スピリチュアル(14) お菓子作り(14) 出雲大社(14) 石垣島(12) 沖縄(10) 生き物(9) 料理(9) 西表島(8) iphone(7) 心理学(5) パソコン(4) お金のこと(4)
最新の記事
画像一覧
記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
メモ帳
検索
ライフログ
お気に入りブログ
外部リンク
ファン
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||